たこ焼きといえば
たいがい、私が今食べているお店なんかは、だんなさんが教えてくれたところばっかり。
自分の世界が狭かったことがよくわかる。
昔は、食にお金をかけることが嫌だった。
高いお店に行くなんてもってのほか。
(あ、つれてってもらえるのは別として)
自分で高いものにお金を払うことはしませんでした。
で、今私が大好きになったものが「赤のれんのぎょうざ」
昨日も食べに行っちゃったー。
だんなさんが
「今日はスロットで勝ったから、ごはんをおごってあげるよ」
といってくれたとき、迷わず
「赤のれんのぎょうざ!」
と言って爆笑されました・・・。
だって、安いんだもん。
焼肉ー、しゃぶしゃぶー、すき焼きー、とかって言われるかと思っていたら
「赤のれんのぎょうざ」って・・・。
だそうです。
特大15個で700円くらいだったかな?
これでもちょっと値上げしました。
で、昨日は他にも「むらたのたこ焼き」も食べましたー。
これもだんなさんに教えてもらったもの!
それまでは全く知りませんでした。

しょうゆ味のたこやきなんて!
美味しいー。

西武がなくなったときは、たこやき食べられなくなるの?
なんて思ってましたが、駅ビルに移転し、今でも食べられるのが嬉しいですね♪
自分の世界が狭かったことがよくわかる。
昔は、食にお金をかけることが嫌だった。
高いお店に行くなんてもってのほか。
(あ、つれてってもらえるのは別として)
自分で高いものにお金を払うことはしませんでした。
で、今私が大好きになったものが「赤のれんのぎょうざ」
昨日も食べに行っちゃったー。
だんなさんが
「今日はスロットで勝ったから、ごはんをおごってあげるよ」
といってくれたとき、迷わず
「赤のれんのぎょうざ!」
と言って爆笑されました・・・。
だって、安いんだもん。
焼肉ー、しゃぶしゃぶー、すき焼きー、とかって言われるかと思っていたら
「赤のれんのぎょうざ」って・・・。
だそうです。
特大15個で700円くらいだったかな?
これでもちょっと値上げしました。
で、昨日は他にも「むらたのたこ焼き」も食べましたー。
これもだんなさんに教えてもらったもの!
それまでは全く知りませんでした。

しょうゆ味のたこやきなんて!
美味しいー。

西武がなくなったときは、たこやき食べられなくなるの?
なんて思ってましたが、駅ビルに移転し、今でも食べられるのが嬉しいですね♪
スポンサーサイト
プリンパン
ホットケーキミックス
ホットケーキミックスってほんと、便利だよねー。
簡単においしいホットケーキが作れる!
だけではなく、いろいろなお菓子に流用できるだよー。
今回はミクシーのコミュにあったレシピでアップルケーキを作りましたー。



母は甘さもちょうどよくて美味しいって言ってくれました。
だんなさんは・・・、
「まぁまぁかな、ちょっと甘さが足りないな」
と言っていた。
私もちょっと甘さが足りなかったかもー、と思い、だんなさんと同じようにイチゴジャムと一緒に食べました。
おいしかったです。
今度はメープルシロップを上に掛けて(今回もかけてあるんだけど、ちょっと足りなかった)、もっと表面をかりかりに焼いてみようと思います!
りんごがたくさんあるうちに、サイドチャレンジだ!!
あ、メープルシロップ買ってこなくちゃ!
簡単においしいホットケーキが作れる!
だけではなく、いろいろなお菓子に流用できるだよー。
今回はミクシーのコミュにあったレシピでアップルケーキを作りましたー。



母は甘さもちょうどよくて美味しいって言ってくれました。
だんなさんは・・・、
「まぁまぁかな、ちょっと甘さが足りないな」
と言っていた。
私もちょっと甘さが足りなかったかもー、と思い、だんなさんと同じようにイチゴジャムと一緒に食べました。
おいしかったです。
今度はメープルシロップを上に掛けて(今回もかけてあるんだけど、ちょっと足りなかった)、もっと表面をかりかりに焼いてみようと思います!
りんごがたくさんあるうちに、サイドチャレンジだ!!
あ、メープルシロップ買ってこなくちゃ!
ドライブ
新城の蓬莱山までドライブに行きました!
途中、豊川で寄ったお店でオムライス食べましたー。
これはだんなさんが注文したデミグラスソースのオムライス。

で、これが私が注文した明太子のクリームソース。

おいしかったです。
ちょっと量が足りなかったかなー。

で、そのあとエクレアも食べました。
同じお店で売っているのです。
これは食べるのに必死で写真撮るの忘れた・・・。
おいしかったよーん♪
今度また行くことがあったら写真を撮るぞー!!
で蓬莱山について、五平餅を食べたんだけど、これも写真を撮るの忘れた・・・。
帰りに寄ったところで買ったソフトクリームが美味しかった!!
濃厚でしっかりしてました!
団子も美味しそうだったけど、買わなかった。
今度行くときは買うぞ!
お兄ちゃん、車借りましたー。
写真撮らず・・・。
途中、豊川で寄ったお店でオムライス食べましたー。
これはだんなさんが注文したデミグラスソースのオムライス。

で、これが私が注文した明太子のクリームソース。

おいしかったです。
ちょっと量が足りなかったかなー。

で、そのあとエクレアも食べました。
同じお店で売っているのです。
これは食べるのに必死で写真撮るの忘れた・・・。
おいしかったよーん♪
今度また行くことがあったら写真を撮るぞー!!
で蓬莱山について、五平餅を食べたんだけど、これも写真を撮るの忘れた・・・。
帰りに寄ったところで買ったソフトクリームが美味しかった!!
濃厚でしっかりしてました!
団子も美味しそうだったけど、買わなかった。
今度行くときは買うぞ!
お兄ちゃん、車借りましたー。
写真撮らず・・・。
作ってみた
mixiやってるんだけど、マイミクさんがのせていた料理を作ってみた。
レシピは
豚肉(細切れでも、なんでもいい)300gに対して
たまねぎ 半分(すりおろす)
にんにく 1片(すりおろす)
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
たまねぎ、にんにくを摩り下ろし、調味料をいれて混ぜておく。
豚肉を焼きます。
やけたらそこに、混ぜておいたものを入れて、肉に良くからませたらふたをしてちょっと煮込みます。
以上
だそうで、ずっとやろうやろうと思っていたんだけど、なかなかその機会が来ず、ようやく今日の晩御飯で作ってみました。
まぁ、料理というのはだいたいが大雑把なもので・・・。
肉の量。
知らない。適当。
たまねぎ 2個(うちは家族が多いのと、大食漢が多いので)
にんにく 4片(にんにく好きだからー)
しょうゆ 大さじ6 ・・・くらいまでは数えたけど、それよりもっと入れた。
みりん 大さじ4 ・・・くらいまでは数えたけど、もっと入れた
砂糖 だばだば入れた
最初は、しょうゆとかみりんとかは少なめに入れて、味見をしつつ調整。
思ったよりたまねぎが多かったので、水分を飛ばすためにも、ちょっと長めに煮込みました。
最初味見したときは、にんにくのせいか、「辛い!苦い!」って感じだったけど、煮込んでいくとたまねぎの甘みがほのかに出てきていい感じー。
出来上がりー。

となりのはりんご入りポテトサラダ。
サラダがないなー、でも、レタスとかキャベツもないしー。
あ、大量にじゃがいも&りんごが!!
ってことで、ポテサラ作りました。
あとは、ごはんと味噌汁。
私が作ると品数が少ないのだ。
レパートリーが少ないからー。

本当は、もっと水分を飛ばしたかったんだけど、時間が足りなかった。
もっと煮込んで、とろとろになったら、ご飯の上に乗せて食べても美味しいと思う。
(と、マイミクさんも書いていた)
だんなさんは
「まぁまぁだな」
という感想
ちっ。
涙を流して摩り下ろしたのにさ。
その後帰ってきた母さんは
「おいしいじゃん」
という感想でしたー
またmixiを参考にして、なにか作ろうっと。
レシピは
豚肉(細切れでも、なんでもいい)300gに対して
たまねぎ 半分(すりおろす)
にんにく 1片(すりおろす)
しょうゆ 大さじ4
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ2
たまねぎ、にんにくを摩り下ろし、調味料をいれて混ぜておく。
豚肉を焼きます。
やけたらそこに、混ぜておいたものを入れて、肉に良くからませたらふたをしてちょっと煮込みます。
以上
だそうで、ずっとやろうやろうと思っていたんだけど、なかなかその機会が来ず、ようやく今日の晩御飯で作ってみました。
まぁ、料理というのはだいたいが大雑把なもので・・・。
肉の量。
知らない。適当。
たまねぎ 2個(うちは家族が多いのと、大食漢が多いので)
にんにく 4片(にんにく好きだからー)
しょうゆ 大さじ6 ・・・くらいまでは数えたけど、それよりもっと入れた。
みりん 大さじ4 ・・・くらいまでは数えたけど、もっと入れた
砂糖 だばだば入れた
最初は、しょうゆとかみりんとかは少なめに入れて、味見をしつつ調整。
思ったよりたまねぎが多かったので、水分を飛ばすためにも、ちょっと長めに煮込みました。
最初味見したときは、にんにくのせいか、「辛い!苦い!」って感じだったけど、煮込んでいくとたまねぎの甘みがほのかに出てきていい感じー。
出来上がりー。

となりのはりんご入りポテトサラダ。
サラダがないなー、でも、レタスとかキャベツもないしー。
あ、大量にじゃがいも&りんごが!!
ってことで、ポテサラ作りました。
あとは、ごはんと味噌汁。
私が作ると品数が少ないのだ。
レパートリーが少ないからー。

本当は、もっと水分を飛ばしたかったんだけど、時間が足りなかった。
もっと煮込んで、とろとろになったら、ご飯の上に乗せて食べても美味しいと思う。
(と、マイミクさんも書いていた)
だんなさんは
「まぁまぁだな」
という感想

涙を流して摩り下ろしたのにさ。
その後帰ってきた母さんは
「おいしいじゃん」
という感想でしたー

またmixiを参考にして、なにか作ろうっと。
ほうぼう
癒しの空間
焼きカレー作成中に
うちのだんなさんはカレー
があまり得意ではない。
ので、うちでカレーが食べたくなったら、だんなさんの分はシチューとか、ハヤシライスになります。
(中の具は一緒なので、ルーを入れるときに二つのなべに分けるのだ。)
で、昨日は前回作って冷凍しておいたカレーとハヤシを解凍し、ちょっと量が足りないとおもってルーを少し足してもう一度増やしました。
が、具の量はかわらないので、カレーのルーだけが増えた・・・。
これをそのままご飯に掛けるのも寂しいので、焼きカレーにしましたー。
耐熱皿にご飯とカレーをいれて、上にチーズを乗せてオーブンで焼く。
(だんなさんのハヤシも同じように焼きハヤシにしましたー)
ちょっと焦げてとろけたチーズが超うまそう!!
しかし!!
オーブンから出すときに、左親指がオーブンにあたったのです!
『じゅっ
』って音がした・・・。
見ると、皮膚が白くなってるー
!!
これは絶対に水ぶくれが出来るに違いない、と思っていたら案の定。
次の日には膨れて、午後には皮が破けました・・・。
オーブントースターなら、あけたときにちょっと手前に動いてくれるけど、オーブンってあけても場所はそのままじゃん。
そこに手を突っ込むのだから、火傷しないようにせにゃな、って思ってたんだけど。
とりあえず、すぐ冷やさないと!
っておもって氷をハンカチに包んであてました。
はずすと、またひりひりして痛くなって大変ー。
しかも、夜は映画
を見に行こうとしてたのです。
もちろん行きましたが、熱いし、痛いし、氷を包んだハンカチ(最終的には溶けちゃってただの濡れたハンカチだったけど)が手放せませんでした。
火傷って痛い・・・。
こんなちっちゃな火傷なのに痛い・・・。
あの、『じゅっ』っていう感覚が思い出すだけでも鳥肌がたちます(>_<)

ので、うちでカレーが食べたくなったら、だんなさんの分はシチューとか、ハヤシライスになります。
(中の具は一緒なので、ルーを入れるときに二つのなべに分けるのだ。)
で、昨日は前回作って冷凍しておいたカレーとハヤシを解凍し、ちょっと量が足りないとおもってルーを少し足してもう一度増やしました。
が、具の量はかわらないので、カレーのルーだけが増えた・・・。
これをそのままご飯に掛けるのも寂しいので、焼きカレーにしましたー。
耐熱皿にご飯とカレーをいれて、上にチーズを乗せてオーブンで焼く。
(だんなさんのハヤシも同じように焼きハヤシにしましたー)
ちょっと焦げてとろけたチーズが超うまそう!!
しかし!!
オーブンから出すときに、左親指がオーブンにあたったのです!
『じゅっ

見ると、皮膚が白くなってるー

これは絶対に水ぶくれが出来るに違いない、と思っていたら案の定。
次の日には膨れて、午後には皮が破けました・・・。
オーブントースターなら、あけたときにちょっと手前に動いてくれるけど、オーブンってあけても場所はそのままじゃん。
そこに手を突っ込むのだから、火傷しないようにせにゃな、って思ってたんだけど。
とりあえず、すぐ冷やさないと!
っておもって氷をハンカチに包んであてました。
はずすと、またひりひりして痛くなって大変ー。
しかも、夜は映画

もちろん行きましたが、熱いし、痛いし、氷を包んだハンカチ(最終的には溶けちゃってただの濡れたハンカチだったけど)が手放せませんでした。
火傷って痛い・・・。
こんなちっちゃな火傷なのに痛い・・・。
あの、『じゅっ』っていう感覚が思い出すだけでも鳥肌がたちます(>_<)