これが白ソーセージ

3日目の朝食です!!
これは「白ソーセージ」というもの。
このソーセージは皮をむいて食べると言われました。
お兄ちゃんが教えてくれなかったらそのまま食べてたわー。

色々なソーセージに、色々なチーズ!!

これはヨーグルトです。
でも何味かドイツ語は読めなかったので、とりあえず全種類持ってきました!!
なんとなくわかったような、わからないような・・・。
続きを読む
スポンサーサイト
3日目
感動

素晴らしい教会でした!!
みんなパシャパシャとシャッターを切っている。
ここは撮影可なんだ!
凄いなぁ。
なんて思って自分もいっぱい写真を撮った。
そして帰るときに
「撮影不可」
の文字が・・・。
帰るときに気づくような場所に書くんじゃなくて、入るときに気づくようにしたほうがいいと思う・・・。
けど、撮った後のまつりでしたー。
続きを読む
観光客

観光客丸出しです(笑)
ポケットからチケットがー。
奥に見えるのが『Schloss Linderhof』(リンダーホーフ城)です。
*******************************************************
リンダーホーフ城(独:Schloss Linderhof)は、ドイツ、バイエルン州南西のオーバーアマガウ近くに位置する城である。リンダーホーフ宮殿ともよばれる。
リンダーホーフ城は、バイエルン王ルートヴィヒ2世が建設した3つの城のうち、唯一完成した城である。1874年に建築が開始され、1878年に完成した。完成後、彼は長い期間そこで過ごした。建物内部はロココ様式の豪華な装飾があり、庭園内には金色の女神像の噴水がある。リンダーホーフ城は、ヴェルサイユ宮殿内のトリアノン宮殿を手本にして建てられたルネサンス様式の建造物である。しかしヘレンキームゼー城と違って、これは既存の建物を模倣して建設されたわけでなく、バロック様式を加味するなどの装飾が加えられたルートヴィヒ2世の「作品」である。
城館内にはルイ14世、ルイ15世、ポンパドゥール夫人やマリー・アントワネットの像が置かれ、ルートヴィヒ2世はこれらの人物が生きているかのように挨拶をしたり語りかけたりしたという。さらにはこうした王の夢想の妨げにならないよう、人が出入りすることなく食事の用意ができるようにテーブルをせり上げる装置も作られていた。
******************************************************
ルートヴィヒ2世という方は前の日記にも書かれていましたが、ノイシュヴァンシュタイン城を建てた人です。
知れば知るほど、この人は凄い人なんだなぁって思いました。
人嫌いというか、引きこもりというか、人に会うのが嫌だった見たいですね。

お城もノイシュヴァンシュタイン城とは比べようもないくらいに小さかったです。
そして部屋も小さめなのですが、ある部屋の壁が全てガラス張りになっていて、
奥行きがすごくあるように見えました!
壁にはたくさんのキャンドルや、陶器が飾られていて、このキャンドル全てに火を灯したらとっても素敵だろうなと思いました。
ため息ものでしたー。
続きを読む
早朝の散歩
素晴らしい!!

二日目の宿泊先を散歩。
ちょっと寒い(>_<)

そして宿泊先から見えていたお城に行きました!!
『Schloß Neuschwanstein』
(ノイシュヴァンシュタイン城)
です。
***************************************************************
ノイシュヴァンシュタイン城(独:Schloß Neuschwanstein)はドイツ、バイエルン州のフュッセンの南方、オーストリア国境近くにバイエルン王ルートヴィヒ2世により建設された城である。現在はロマンチック街道の終点として、人気の観光スポットとなっている。城の中を見学することができる。近くにルートヴィヒ2世が幼少時代を過ごした、彼の父が所有するホーエンシュヴァンガウ城がある。ノイシュヴァンシュタインという名は、現在ホーエンシュヴァンガウ城のある地にかつてあったシュヴァンシュタイン城にちなみ1890年になってから付けられた名であり(「ノイ (Neu)」は「新しい」の意)、建設当時はノイホーエンシュヴァンガウ城と呼ばれていた。シュヴァンガウは、「白鳥河口」の意味の地名で、ホーエンシュヴァンガウは、上シュヴァンガウ村のことである。
***************************************************************
正面はとっても素敵だったけど、裏に回ってびっくり。
修復中~。
これが正面でなくて良かった(笑)
説明書きにある「ホーエンシュヴァンガウ城」というのがちょっと前の記事になってます。
白鳥が多い理由がわかりますね。
お城の中は撮影禁止で残念!
とっても素敵でした。
けど、3分の1しか完成してないとか。
本当に素晴らしかったです!
ポストカードとか色々なものがうっていたけれど、私が欲しかったのは壁画のポストカード。
でも、なかったの~(泣)
壁画をポストカードには出来ないのかなぁ。